(画面の右下の設定からHDか4Kにすると綺麗な動画を視聴できます。)
この年は嫁の妊娠と出産と恥骨離開になってしまった嫁の介護などでかなりバタバタしており、中々海外にライブペイントをしにいく事ができなかったので、このハワイライブペイントの旅の1日目、2日目は久しぶりの海外ライブペイントとなった。
久しぶりすぎて自分でも驚くほど英語を忘れてしまっていて焦ったが話していれば思いだすだろうと思っていたので、とりあえず1日目はハワイを満喫する事にした。そしていざ2日目にライブペイントを開始しようとしたが、大嵐がハワイを直撃してこの日は1日ホテルでゆっくりしていた。
ようやく太陽の光が差し込むハワイらしい日々の始まり。
絵を描いていると動画では納めきれないほどの人々が話しかけてきた。
クリスマスからお正月にかけてハワイを訪れる人達は心にゆとりがあるのか、ゆったりとした喋り口調の人が多かった。
少しずつ英語を思い出してきた5日目、6日目。
もうこの時点でハワイライブペイントは大成功と言えるほどまでの出来に到達していた。
仕事も山のように入り、話しかけてくれる人は必ず「素晴らしい」「美しい!」
「こんな絵今までに見た事がない!」
「頭おかしいぜメーン!」
っと驚きの表情とともに僕に話しかけてくる。
僕の絵は海外でも余裕で通用するようだ。
ハワイには桁違いのお金持ちがワイキキビーチをうろついている。
年末最後となるこの日は中国人の会社経営者からこの原画を200000US$(日本円で2200万円くらい)で販売してくれとかなり説得された。
しかし、僕はお金のために絵を描いている訳ではなく、この作品は将来沖縄に僕の個展会場とホテルを合体させたものを建設する時のホテルのドアに埋め込む作品なので絶対に販売しない。
それに2200万円くらいなら今の僕ならすぐに貯まってしまうので、大切な作品を販売してまでお金が欲しいとは思わなかった。
中国の本物のお金持ちからすると100000US$なんてお金は一般の人の5万円くらいの価値でしか無いのかもしれない。
今世界のアートマーケット市場の購入者の70%が中国人だという話を聞いていたが、実際このハワイライブペイントでその状況を体感してしまった。
経済大国中国恐るべしである。
ハワイで年越しを迎えてから2日ほど経つと、これまでどこにでもいた世界各国の生活に余裕のありすぎる富裕層の人達の姿がパタリと見えなくなった。
その代わりにハワイに住む地元の人や旅人や日本人で家族旅行に来ている人達が増えて来た。
どうやらお金持ちがハワイに訪れるのはクリスマスから年明け2日までのようだ。
しかし、僕の目的はお金を稼ぐ事ではないのでそんな事関係なかった。
将来建設するホテルのドアにはめ込むための作品。
これさえ完成すればそれだけでいいのだ。
個人情報保護の観点により完全に保護されています。
個人情報保護の重要性を認識し、適切に利用し、保護することが
社会的責任であると考え、個人情報の保護に努めることをお約束いたします。
個人情報の定義
個人情報とは、個人に関する情報であり、氏名、生年月日、性別、電話番号、
電子メールアドレス、職業、勤務先等、特定の個人を識別し得る情報をいいます。
個人情報の収集・利用
当方は、以下の目的のため、その範囲内においてのみ、個人情報を収集・利用いたします。当方による個人情報の収集・利用は、お客様の自発的な提供によるものであり、お客様が個人情報を提供された場合は、当方が本方針に則って個人情報を 利用することをお客様が許諾したものとします。
・ご注文された当方の商品をお届けするうえで必要な業務
・新商品の案内などお客様に有益かつ必要と思われる情報の提供
・業務遂行上で必要となる当方からの問い合わせ、確認、および
サービス向上のための意見収集
・各種のお問い合わせ対応
個人情報の第三者提供
当方は、法令に基づく場合等正当な理由によらない限り、
事前に本人の同意を得ることなく、個人情報を第三者に開示・提供することはありません。
個人情報の管理
当方は、個人情報の漏洩、滅失、毀損等を防止するために、個人情報保護管理責任者を設置し、
十分な安全保護に努め、 また、個人情報を正確に、また最新なものに保つよう、 お預かりした個人情報の適切な管理を行います。
情報内容の照会、修正または削除
当方は、お客様が当社にご提供いただいた個人情報の照会、修正または削除を希望される場合は、
ご本人であることを確認させていただいたうえで、合理的な範囲ですみやかに 対応させていただきます。
プライバシーに関する意見・苦情・異議申し立てについて
お客様が、当ウェブサイトで掲示した本方針を守っていないと思われる場合には、お問い合わせを通じて当方にまずご連絡ください。
内容確認後、折り返しメールでの連絡をした後、適切な処理ができるよう努めます。