ここではインスタグラムの活用術をお伝えします。

 

インスタグラムで重要なのがフォロワー数。

 

そして一つ一つの投稿へのイイねの数。

 

この2つがインスタグラムを活用する上で

重要な要素となります。

 

フォロワー数が多ければ多いほど

人気のある画家、アーティストだとインスタユーザーに

思ってもらえる事ができますし、人気があれば

「あなたの絵を買いたい」という人も増えていきます。

 

特に日本人はブランドや数字、経歴を気にする特性があるので

このインスタグラムでフォロワー数やイイねの数が

多い画家やアーティストは有利な位置に立つ事ができます。

 

そして英語を話せる人はインスタを利用して

外国人に自分の作品をアピールする事も可能となり

画家活動もグローバルなものへと進展させる事が可能となります。

 

それではこの講座では具体的にどのようにして

インスタを活用していけばいいのか説明していきます。

その1:何の写真を投稿するのか?

 

まず何の写真を投稿すれば良いのか?
っという所ですね。

 

これはあなたが集客したい属性、
つまりあなたの絵を素晴らしいと
思ってくれる属性を集めるために
絵の写真を投稿していってください。

 

ここでブログはまだ得意なテーマで
構築しているのに絵を投稿しても
いいのか?っという話になりますね。

 

ここで以前から話している
「ブログの方向性を後で変更する事ができる」
っという事が可能になります。

 

もちろんブログテーマに関連する写真を
投稿していきたいのならそれはそれで構いません。

 

最初の内はその方がブログへの
アクセスもメルマガ登録も増えるので問題ありません。

 

しかし、僕が教えているのは
最終的に画家として生活できる方法です。

 

絵がまだ得意でないという人は
ブログテーマを得意な事に絞ってくださいと
話していますが、それはあくまでも途中のプロセスです。

 

 

そんな人でも最終的には画力を上げて
絵を描いて生活できるようにしていきたいと
思っていますので。

 

できれば絵の投稿をして頂く方が
画力が上がった時に実行に移しやすいので
絵を投稿して欲しいと思っています。

 

写真投稿は統一感を出しましょう

 

投稿する写真ですが、一つのテーマに

絞って投稿していく方が集客できるファンの

属性を絞る事ができます。

 

ここは普通に絵を投稿していれば

自然と統一感はでるのでそこまで

神経質にならなくても大丈夫ですが

一応僕がお勧めるインスターグラムを

利用しているアーティストをここで紹介しておきます。

 

まずはこちらの方

韓国人ユーザー

 

僕は韓国語は読めないので名前がわからないのですが

この方は非常に投稿の写真に面白みがありまっすね。

 

続いてこちら。

alexgamsujenkins

 

絵を見て頂ければわかりますが

非常に個性的で絵を見ただけでこの方は

描いた絵だという事がわかります。

 

これが独創的な絵というものですね。

 

独自のスタイルを持っています。

 

 

後は僕もよく見ているのですが

こちらの方の投稿。

 

石塚大介『ギャグ漫画家』

 

こちらの方は漫画を中心に投稿していますが

見ていると次々と読みたくなるような面白い

漫画を投稿しています。

 

このように他の人の投稿を見て

参考にするのもよいですね。

 

ただし、日本人アーティストで

セルフプロモーションを活用している人は

あまり見かけません。

 

圧倒的に外国人の方が多いです。

 

日本人のアーティストでフォロワー数が

かなり多い人はただ単純に投稿する絵が素晴らしいか

もしくは他の場所(個展やイベントでの活動)で結果を

だしてきた可能性があります。

 

その2:投稿する文章

次に大切なのが投稿する時に添える文章です。

 

例えば僕の場合だと、集める属性は
当然僕の絵が好きな人という事なのですが
その中でも外国人を中心に属性を絞っています。

 

なので僕の場合、まずは英語で文章を書いています。

 

※一週間の作品製作に短期集中するのでSNSを今は停止しています。

 一週間後に再起動しようと思います。

 

例えばこちら。

 

 

この投稿は以前オーストラリアのとある

高級タワーマンションの下で映画を見ながら

のんびり絵を描いていたのですが、その時に

僕の様子を見ていたアラブ系の男性が絵を買いたいと

当然話しかけてきた時の状況を語って投稿です。

 

この場合は長々文章を書いていますが、

たまに簡単な文書で済ませる時もあります。

 

 

これは絵が完成したよ!っという投稿ですね。

 

 

さてここで先ほども少し話をした

セルフプロモーションの事ですが、

今の時点でその意味が理解できていますか?

 

理解できていないのなら

今日ここでセルフプロモーションというものを

再確認してください。

 

ついでにセルフプロモーションの事について

解りやすく語っている記事を発見したので

ザッと目を通しておいてください。

 

セルフプロモーションとは?

 

上のリンクでも話している通り

セルフプロモーションとはつまり、簡単に言えば

セルフ(自分自身)をプロモーション(宣伝)するという事です。

 

それがインスターグラムでは活用しやすく、

またそれを人に伝えやすいメリットがあるのです。

 

Facebookなら過去の投稿が埋もれていき

読まれにくいのでセルフプロモーションの事だけを

考えるのならインスターグラムの方が適していると

僕は考えています。

 

どのようにセルフプロモーションしていけばいいのか?

 

さきほど絵を投稿していってくださいと

話しましたが、インスターグラムでは

絵だけでなく、その絵が誕生した背景や

その絵を描いた状況などを投稿するようにします。

 

先ほども絵を描いているとアラブ人のような人に

絵を売って欲しいとお願いされたという文章を

投稿したという話をしましたが、これは

僕が旅に出た流れのほんの一部の話ですね。

 

旅に出ていない人もいると思うので

皆さんの場合は身近な環境での出来事と

絵を絡めた事を投稿していってください。

 

例えばこちらの方は外国人のアーティストで

僕もよくセルフプロモーションの参考として

どんな事を書いているのかチェックしています。

 


この方は

「晴れた土曜日にイーゼルに色を塗っているけど暑くて死んじゃう!」

っというような事を投稿していますが、これも絵と日常を絡めた投稿

をしてセルフプロモーションの一部になっていますね。

 

なので別に旅にでていない人でも

日常と絵を絡めて投稿していけばいいわけです。

 

アトリエで次の作品を描いています。集中力がなくなくなってくるのでコーヒーを飲む。そうすると頭がスッキリしてまた新たに絵を描く意欲が湧いてきます。

だとか

今日は早朝のまだ暗い時間帯からアトリエに缶詰状態だけど

太陽が登ってくる頃にちょうど新しい作品が完成しました。

っというように些細な事でも

絵と絡めて投稿していく事ができるわけですね。

 

このような日々を繋げていく事で

セルフプロモーションが完成するわけです。

 

しかし、ただの自己満足な投稿だけはやめてください。

 

例えばリア充女子がよくやっている

「フレンチレストランでランチ♡」

のような投稿ですね。

 

正直多くの人がやりすぎていて

おもしろいとも何とも思えません。笑

 

ただ充実している日々を見せたいという

欲望しか見えないのでここは注意してください。

 

僕の場合は「旅する画家」という位置づけなので

「絵」と「旅の写真」を混ぜ合わせて投稿しています。

 

よくコメントで「うらやましい!」だとか

「凄い憧れの生活!」だとか「私も絵を描いて旅をしたいです!」

だとか書き込まれますが、これは見る人にちゃんと

僕の生活スタイルを見せる事ができていて、なおかつ

憧れ、カリスマ性をセルフプロモーションできている

証拠と言えるでしょう。

 

逆にどうでも良い投稿を続けていれば

インスターグラムの場合、簡単にフォロー解除を

されてしまいます。

 

インスターグラムはFacebookなどと違って

フォローもされやすければ解除もされやすい特徴があります。

 

どうでもよい投稿をしていれば

フォロー解除されてフォロワー数も

増える事はありません。

 

これは見る側の人にとって

「どうでもいい絵」も同じと言えるでしょう。

 

なので絵を投稿する場合、

必ず画力は必要になってきます。

 

自分の画力のレベルがわからない場合は

インスターグラムでどれだけフォローされるのか

試すのも悪くはないかもしれませんね。

 

フォローされる数がある程度増えていく

傾向にあるのならそれなりに人に見られる絵を

描いているという事になり、逆に誰の興味も引かない

絵を投稿している方はフォロワーの増え方が格段に下がりますので。

 

 

あと、セルフプロモーション、つまり

自分の画家人生のどこから切り取って

投稿していけばいいのか?っという所ですが、

これは過去からさかのぼって投稿していっても

全く問題ありません。

 

僕はセルフプロモーションを学ぶ以前は

適当に旅の写真を投稿していたのですが、

改めてインスターグラムを始めようと思った時に

オーストラリアの旅から再び投稿し始めました。

 

そうする事によりどんな画家活動を

してきたのか、どんな人生を歩んできたのかを

フォロワーに見せる事ができます。

 

興味がある人はアカウントページにある投稿写真の

下の方まで見る人もいるでしょう。

 

実際今でもかなり昔に投稿した写真に

イイねを頂ける事もしょっちゅうあります。

 

Facebookではありえない事ですね。

 

 

なのでここは絵を始めたのが幼少期からなら

そこから投稿しても構いませんし、何か1つ

大きな事をした時(例えば個展だとか)から

過去にさかのぼって投稿しても構いません。

 

その3:フォロワーの増やし方

 

当然フォロワー(自分のページをフォローしてくれている人)の

数が多ければ多いほど、人気がある人という認識をされるので

絵を買いたいという人もそれに比例して多くなっていきます。

 

ここではまず基本的なフォロワーの増やし方。

 

そして最後に特別なフォロワーの増やし方をお伝えします。

 

 

ハッシュタグは必ずつけましょう。

 

写真を投稿する時、ハッシュタグ(#)をつけてください。

 

知っている人もいると思うので詳しい説明は

省きますが、これは言わばインスターグラムユーザーが

検索する時に「人気投票」や「最新の投稿」に表示され、

フォロワーを増やす事が可能になります。

 

例えば

「#絵」「#アート」

というようにハッシュタグをつけた後に

あなたの集めたい属性の人が検索するであろう

キーワードを入力して投稿すると、絵に興味がある人や

アート情報を求めている人などがインスターグラムで

検索して写真をチェックします。

 

例えば「絵」でタグで検索した場合は

このように表示されます。

 

 

そしてインスタで「#絵」っと記載して投稿すると

検索結果のこの画面にあなたの作品が表示されます。

 

「人気投稿」に表示されれば長い間スマホ画面上位に

表示されるため、その分あなたのインスタグラムページに

訪問者が訪れる人の数が増えていきます。

 

「最新」の場合、次々と投稿者の作品が表示されるため

下の方に追いやられていくので次第に自分のインスタグラムページへ

訪問してくれる人が減っていきます。

 

 

検索された多くの写真の中で

もしも、あなたの絵が気になった人がいたとすれば

その人はあなたの投稿ページに飛び、そこでさらに

興味を引く事ができればあなたのページを観覧し、

気に入った投稿写真にはイイねを押してくれます。

 

さらにそこで興味の引く投稿を沢山していればフォローされる

可能性が非常に高いわけですね。

 

いいねは沢山押しましょう。

 

まず検索で「アート」や「ギャラリー」

などなど様々なキーワードを検索して、検索結果にで

他のユーザーなどの投稿にいいねを押していくようにします。

 

そうするとイイねを押されたユーザーは

あなたのページを観覧しにきて、そこで興味のある

投稿をしていればその写真をいくつかイイねを押して

くれますし、フォローをしてくれる可能性もあります。

 

ここでフォローをし返すのか放置するのかは

おまかせしますが、中には自分の事をフォローしてくれない

という理由でフォロー解除をする人もいますので

フォローを返す方が無難だと思います。

 

その4:フォロワーを圧倒的に増やす方法

 

フォロワーの数を増やせば増やす程、人に作品を

見られる機会も増えますし、何より「この人は人気があるんだ」

「この人の作品は多くの人が認めているんだ」っと認識されたり

依頼などのメールも届く事があります。

 

さきほど話した方法でフォロワーを増やす事も

できますが、その方法では地道に作業を繰り返さなければなりません。

 

これが結構大変なのですが、努力して継続できる人は

上の方法でフォロワーを増やせば構いません。

 

 

それ意外の人はもっと効率の良い方法があります。

 

それはフォロワーを増やすサイトを利用するという事。

 

インスタをやっていると広告で

「フォロワーを増やす!!」っという広告が流れてくる事が

ありますが、それは活用しないでください。

 

別に詐欺でもありませんし、実際にフォロワーは

簡単に増えていきます。

 

ただ日本人に向けて出されるその類のものは

大体一ヶ月目は無料でその後は3千円程毎月

払わなければなりません。

 

そこで僕が紹介したいサイトがあります。

 

それは「Robo Like」っというもの。

 

 

これはアメリカのサイトなのですが、

同じようにフォロワーの属性を絞って集客する事ができます。

 

しかも、初回の一ヶ月無料、その後は7.77US$という

格安の値段で簡単に利用する事ができます。

 

日本円にすると920円ほどですね。

 

絵を投稿する場合、その絵の画力や投稿数に

よって1日にフォローされる数が大きく変化するので

そこも自分自身の画力がどの程度なのか?

他人からはどのような評価を得られるのか?

っという所を参考にして考えていていく事もできます。

 

1ヶ月無料なのでお金を払いたくないと

考える人は1ヶ月だけ試してみても良いと思い

 

Robo Likeの使い方。

 

まずはインスタのアカウントをこちらから登録してみてください。

Robo Likeのサイトはこちらから
そして次にこのような画面がでるのですが、

ここにはあなたが集めたい属性の人が検索する

ようなキーワードを入力します。

(後でいくらでも変更可能。ここでは#はつけなくても自動でつけてくれます。)

 

もしもどんなキーワードを入力すれば

いいのかわからないという場合はインスタ検索画面に

何か一言キーワードを入れてその下の「タグ」という所を

クリックするとそのキーワードに関連したハッシュタグが

でてきますので、そこを参考にしてください。

 

例えば「アート」とタグで検索すれば

このような画面がでてきます。

 

他にも英語で検索してみてもいいですが、

その場合、集客できる属性の人は基本的に外国人が多くなります。

 

このキーワードをRobo Likeに登録すると

そのキーワードのタグを付けているインスタユーザーの

投稿に自動的にイイねが押されるようになります。

 

そしてイイねを押されたユーザーは

あなたのページを訪問し、投稿に興味があれば

イイねしてくれたり、フォローされたりするわけです。

 

Robo Like使用の注意点

 

Robo Likeを使用しているとたまに

「アメリカからのログインがありましたが、あなたですか?」

っと言うようなセキュリティー管理をする画面が現れますが、

そこは問題なく「私です(イエス)」を押して頂ければ問題ありません。

 

ここで

「私ではありません(ノー)」を押すとRobo Likeがあなたの

アカウントにログインできなくなるため、自動イイねも押される事がなく

フォロワーも増えないようになるので注意してください。

 

 

あと、自分のタイムラインで流れてきた

他のインスタグラムユーザーの投稿にイイねを

押しすぎると、Robo Likeの方で次のような画面が

表示される事があります。

 

この場合は少しイイねを押すのを控えておいて

しばらく放置していればすぐにRobo Likeが再び

自動でイイねを押してくれるようになるので

それほど気にする事はありません。

 

インスタグラム2つめのアカウントの注意点

あと、基本的にアカウントは1つだけつくれば

よいのであまり気にしなくてもいいですが、

もしもアカウントを2つ制作した時に、

同じ文章を投稿してしまうと最後に作った

アカウントだけ凍結されるペナルティーを受ける場合があります。

 

なのでもしも、アーティストのアカウントと

プライベートのアカウントを使い分ける場合、

同じ文章で投稿しないようにしてください。

 

その5:ブログへのリンクページ

 

残念ながらインスタグラムでは今の所

写真投稿画面にリンクを張る事はできません。

 

URLを張ったとしてもリンクで飛べるようには

表示されないので、リンクを張っても無意味です。

 

ただし、インスタグラムのアカウント取得後に

設定するプロフィール設定の所で1つだけ

ブログのURLを張り付けできる場所がありますので

そこにブログのURLを張り付けましょう。

 

ここで絵が得意な人はブログのテーマは

絵にかんする事を投稿していると思うので

一番読まれていてメルマガ登録が多いページ、

もしくはトップページに登録してみてください。

 

 

そしてまだ絵が得意でない人の場合、

得意な事をブログテーマにしていると思います。

 

この場合、インスタではあなたの絵に興味がある

人を集客しているのに全く絵とは関係ないブログに

飛ばしても集客している属性が違うので読んでくれる事は

あまりないかもしれません。

 

なのでここは個別ページで絵の事について

語っている記事を作っておき、最後に

第二のメルマガに誘導する形にしておきましょう。

 

もしも僕が絵関連意外のブログを作っている場合なら

このようなページをインスタグラムに張り付けます。

ZiNARTMUSEUM

 

 

これは僕の第二のメルマガですが、

絵の商品販売に特価したメルマガ内容なので

ZiNARTメールマガジンとは全く違います。

 

この方法だと絵の事について語っている

メルマガに誘導する事が可能となります。

 

もしくは、絵の事について語りながらも

最終的に話の流れを今作っている第一のメルマガの中の

話に以降していき、第一のメルマガに登録を促す方法もあります。

 

結局メルマガ内でファン化する事ができていれば

その後にその第一メルマガの中で少しずつ絵の方向へと

持っていく事もできます。

 

属性に合わせたメルマガを2種類用意するのか、

もしくは一つのメルマガに誘導する形にするのか。

 

この2つのやり方のどちらを選ぶのかはお任せします。

 

 

絵が得意でない人は人一倍苦労が多いですが、

それは仕方のない事です。

 

苦労せずに画家になれれば今の日本は

画家という職業で溢れかえっている事でしょう。

 

 

広告で宣伝して絵を販売する方法。

インスタグラムではFacebookページ同様広告を

出す事ができます。

 

詳しい内容はこちらのサイトで

説明されていたのでこちらを参考にしてください。

 

徹底解剖!Instagram広告のすべて

 

僕の場合、ほとんどが直接連絡頂けるため

広告はたまにテスト感覚でだすのですが、

それだけでもかなり効果があります。

 

売り上げをのばしたい方は

販売ページに飛ぶように広告を

制作するのもいいと思います。

 

外国人をターゲットにしたページ

 

ちなみにインスタに出す広告は

外国人の僕の絵が好きな人を

ターゲットにしているため全て

英語で記載した商品販売ページを広告としてだしています。

 

例えばこのようなページ

外国人専用の販売ページ

 

※海外への複製画販売のページは送料なども含めるので

割り高になりますのでこのページでは購入しないでください。

 

 

SHIRONOZOUという複製画の販売ページですね。

 

このページはブログの固定ページで制作しています。

 

英語が得意で海外進出も考えている方は

このようなページを制作して外国人にむけて

販売する方法もありますね。

 

外国人の方が圧倒的に絵に対する価値観が高いので

このようなページを制作できれば、インスタグラムと

このページさえあれば収入を発生させるのは可能です。

 

日本人向けに絵画販売の広告を出してもよいのですが、

日本人はブランドものや経歴を気にする傾向にあるので

まずは自分を知ってもらう事から始めた方が効果が高いと思います。

 

なので日本人にはまず日本語のメルマガ誘導ページに

飛んで頂くわけですね。

 

最後にまとめ

 

インスタグラムに写真を投稿すると

もろにその人気度が数字となって現れます。

 

この人気度とは作品の評価だけではなく、

どんな活動をしているのか?

どんな人柄なのか?

どんなおもしろい事をしているのか?

様々な視点から見られるのでそれに比例して変わってきます。

 

例えばフォロワーも少ないのに

カッコイイように見られたいという欲望が現れてしまい

実力とキャラとが合わない投稿をしてしまうと

逆に「アーティストぶってる」っと思われる事もあります。

 

なのでインスターグラムでは自分自身のキャラクターを

意識しながらの投稿をお勧めしています。

 

まだ画力がなくても人柄でカバーできれば

そこに親近感が生まれフォローしてくれる人が

増えていきます。

 

フォロワーが増えればインタグラムユーザーからは

「凄い!人気があるんだ!」っとなりフォローしようと

いう気になり、良い循環が生まれます。

 

そうすると人の目に止まる機会も増える事になり

ブログに訪れる人も何かイベントをする時にも

個展などをする時にも大きな集客力が生まれるでしょう。

 

インスタグラムでは「絵を見せる」っという事をテーマに

進めていくのでまずは画力向上を目指しましょう。