ケアンズでずっと取得したかったライセンスがある。
それはスキューバーダイビングの資格。
ずっと海の中の景色を直接見て
絵に反映させたいと思っていたのだ。
ケアンズの街にあるライセンスを
とる事ができる場所へ行き、
申し込みを済ませた。
合計4日間でライセンスをとる事ができ、
最初の2日間は筆記試験と実技試験をプールで行い
その後の2日間はグレートバリアリーフの海の上で一泊
してダイビングを楽しみながらとる事ができる。
これだけオプションがついているが、
たった4万円でライセンスをとれると
言うのだから驚きだ。
日本でライセンスをとるより遥かに
安い金額でしかも旅行気分で取得できるのだ。
日本語の先生がいるので安心して勉強する事ができる。
一日目の朝から授業を聞いてその夕方にはすぐに
筆記試験が始まる。
かなり簡単だったので一発で合格した。
そして2日目は実技試験。
大きなプールに入り、一分間手と足だけで
状態を安定させて浮く試験や、
水中の中で1分間息を止める試験などをして
見事合格する事ができた。
そして3日目はいよいよグレートバリアリーフに船で向かう。
船には他にもライセンスをとりにきた
お客さんが大勢いたし、日本人もその中に
5人ほどいたのですぐに仲良くなった。
これからの旅の事や絵を描いて旅をしている事、
その他にも様々な事を話しながら昼食をとっていると
いつの間にか船は海の真ん中で止まっていた。
今夜はここに船を固定して一泊するようだ。
下を見ると透き通った
エメラルドグリーンの海が広がっていた。
いよいよボンベをつけて試験が始まる。
海で潜るのは始めてだったが、
そんなに恐怖心はなく、むしろワクワクしていた。
実施試験で習った事を忠実に守り、
外国人とペアを組んで海の底に潜っていった。
始めてのスキューバーダイビング・・・
そこには今まで見た事もない
世界が広がっており、色とりどりの
魚が目の前を泳ぎ、珊瑚礁が海底を埋め尽くしていた。
始めは底までは潜らずに体の重りをとる練習や、
ゴーグルに入った水を水中で吹き出す練習など
基本的な練習をして一回目の試験は終了した。
早く潜りたくて仕方なかったが、
試験を受ける人数が多く、
僕は船の上のテラスのような場所で
コーヒーを飲みながら美しい海を眺めて考えていた。
「次は海の底から見た景色を描こう」
その時に描いた作品は下の記事に
載せているので興味がある人は是非。
新築祝いにオシャレな絵を飾る人のための作品集
僕は旅の中でまた新しい世界を知ってしまったのだ。