世界中旅をして色んなジャンルのアーティストと
出会って気づいた事がある。
それはすべてのアーティストに言える事だが、
自分の個性を出すためには
『尊敬する人を追い続けるのはお勧めできない』
と言う事だ。
「なぜ尊敬する人を追ってはならないの?」
っと考える人もいるだろう。
なぜなら尊敬する人とまったく同じスタイルで
同じ道を歩んだとして、どんなに上手く作品が
仕上がったとしても第三者からはただの
モノマネにすぎないからだ。
尊敬する人のいい部分だけを盗んでいくのは僕も賛成できる。
しかし、全てを参考にしてしまうと
いつか立ち止まってしまう日が確実に来るだろう。
絵でも音楽でもアーティストとして生きていくには
個性が必要不可欠なのだが、尊敬する人が前に
いる限りその人を超える事もできないし
道を少しずらさないと個性は生まれないのだ。
僕のまわりにも音楽をやっている人や、
絵描きの知り合いは沢山いるがその中で
絵で食べていける人は確実に他の人にはない
独自のスタイを築きあげている。
ここを理解できない人は
「自分はこんなにも努力しているのに」
っと言う考えになり、
「努力してもできない」
っと勝手に決めつけてしまい
「諦める」
っと言う選択をしてしまう人が大多数だ。
そうならない為にはどうすればいいのか?
答えは簡単で「自分の個性」に尊敬する人の「いい所」を
足していき後はそれを自分の物にしてしまう作業を
繰り返す事によって自然と自分の個性が築き上げれるようになる。