画家になって有名になりたいけどどうすればいいの?
と言う人は世の中には沢山いるだろう。
しかし日本で画家として生活するには並大抵の努力ではその夢を現実にするのは難しいという人が多いが・・・
僕はそうは思わない。
僕は世界を旅しながらライブペイント中心に活動しているため、僕の事を知っている人は少数ではないかと思う。
実際に僕に絵の依頼をくれる多くが外国人であり、日本人で画家として生活している人は外国で個展をしたり美術雑誌に掲載されたりしているのにも関わらず日本での知名度の低い画家は大勢いる。
しかし僕は海外に移住して
画家活動をしようとは思わない。
僕は日本が大好きなのだ。
今の時代facebookやtwitterなどのSNSもあるので世界にでて活動していれば日本人にも知れわたり、僕の作品を見てくれる日本人が増えてくれればいいなと思いこのサイトを立ち上げた。
■画家が有名になる王道の道筋
■特殊な方法であなたが有名になる方法
今日はこの2つの道と方法を紹介しよう。
有名になろうと思う前に必要なものとは?
まず大前提にあなた独自の
作品を描けるようになる技術が必要だ。
あなたからしか生み出されない
作品を描けるという事はあなたの
最大の武器になる。
僕も専門学校に通い3年かけて
自分しか描く事ができない描き方
というものを発見する事ができた。
とにかくあなただけの描き方を見つける事が大切だ。
有名になるにはどうすれば?
僕の場合は海外でライブペイントや原画の販売などをして口コミで
絵の依頼をうけながら人脈を広げている。
僕は絵で有名になりたいと言うより、僕の作品を多くの人に見て欲しいという思いが強かったため有名になる事はあまり考えずに僕の絵を好きと言ってくれる人脈を広げる事を優先的に考えている。
日本で人脈を広げる基本的な方法は美術大学に入学して、大学で多くの作品を残し、そこで絵の関係者の人との交流を広げていき、コンクールなどに応募すると優遇されたりするようだ。
後は個展を開いて人脈を広げていく方法や、営業活動をして様々な人と交流する事などが主流となっている。
しかし、
僕は僕のやり方を利用すれば
海外を旅しながら画家として収入を得る事も可能。
その方法を発見する事が
できたのでそれを利用して
日本でも人脈を広げる事も可能だと確信している。
有名になるのに必要なのはまず
行動する事が絶対条件であり、
行動を起こさずに有名になる事はないだろう。
最初に言った通り日本人で
画家として活躍しているほどんどの人が海外で活動している。
それも行動した結果なのだ。
僕も海外にでてから外国人の絵への関心の強さを知る事になったが、日本人と比べても明らかに絵に対する考え方が違う。
僕の経験から日本人は新築を建てたり、
壁に絵を飾りたいから・・・
などの理由がまず最初にあって
絵を買う人がほとんどだが、
外国人の多くはまず最初に
絵が純粋に好きだから買う
という考え方の人の方が多いように感じた。
詳しくはわからないが
文化の違いや育つ環境でそのような考え方になったのかもしれない。
画家になった人はそれぞれ有名になる方法が違う
画家とは特殊な職業であるため
人によって有名になった方法が違う事も事実・・・
「こうすればいい!」
という答えを明確にだせないのが現実でもある。
コネや人脈で有名になる人もいれば、自分で営業をかけて仕事をもらい有名になる人もいる。
テレビに出演して有名になった人もいれば、自分の個展会場を建ててそこでグループ展の応募をして相乗効果で有名になった人もいる。
僕もこれからは日本でも活動していき僕の絵を多くの日本人にも知ってもらう事にしている。
ここでそう断言できるのは
その有名になる方法を知っているからである。
結局どうすればいいの?
美術大学に入学してそこで作品を描いて多くの美術界の人と交流してコンクールに応募したり個展をひらいて多くの人と出会える環境をつくりだす。
何か理由があって大学に行けない人は独学で勉強してあなたからしか生まれない独創性のある作品を描けるようにしてから海外に行き、個展などの活動をする。
僕の場合は個展はあまりせずにライブペイントを中心に海外活動をしているため路上パフォーマンスに近いのかもしれないが、それでも十分人脈を広げる事ができたし多くの仕事も得る事ができた。
結局は行動する事によって人脈は広がっていくので、もしあなたがこれらの活動が
できないのであれば他の仕事をしながら継続的に個展や営業活動などをしてあなた自身の手で人脈を広げていく。
もう一つ特殊な方法
あと一つ特別な方法がある。
それは僕の考えた方法。
基本的に僕は海外でライブペイントをしている時に依頼を頂いたりして収入を得るようにしていたが、この方法では日本で活動する事ができない。
なぜなら日本ではライブペイントをするのに許可をもらわなければならないし、許可をもらってもお金を支払わなければならない。
そんな非効率的なやり方は僕の生き方ではないと考えた。
そこで考えついた僕の方法。
それはパソコンとキャンパスさえあれば可能な方法。
しかも1日に数百人、数千人と僕の絵を見てくれるようになる。
実際に現在、僕は何もしなくても
絵で収入が入るような仕組みを構築し、
自由気ままな生活を送っている。
好きな時に絵を描き、
好きな時間に寝る。
どこか旅にでたいと思った瞬間に出発でき、
何もしたくなければ何もしない。
そんな生活は以外と
身近な所に潜んでいたりするもの。
王道の道しか信じない日本人の悪い癖である。
この方法は僕が考えついたものであり、現在の日本では僕からしかこの情報は発信されない。
それに僕は絵で生きて行きたい人のために
この情報を発信している。
先に断っておくが、
「簡単」「手軽に誰でも」
と言う方法ではない。
僕の方法を継続して半年から1年間
継続して活動する事ができるのなら
あなたの画家への道に大きな光がさすだろう。
なぜこのような生活ができるのかは
ZINARTメールマガジンを読んでくれている人だけに伝えている。
気付く人は成功し、気付けない人はそのまま困難な道を突き進む。
情報は武器である事を日本人の絵描きはまだ知らない。
登録は無料なので興味があればメルマガに登録して僕からの情報を受け取って欲しいと思う。
解除も簡単にする事ができるのでご心配なく。
結局有名になる人は行動できる人であり、有名にならない人は
行動に移せない人の2通りに道は分かれるものである。
僕はそんな行動できる人を
サポートしていく事にしている。